リンパ液とリンパ管

オンライン家庭教師、がん看護専門看護師の神津三佳です。

リンパ浮腫は、リンパ節郭清や放射線療法などが原因でリンパ液がうっ滞した状態です。

リンパ浮腫を理解するためには、リンパ液とリンパ管の理解がまずは必要です。

リンパ液は血漿の一部

リンパ液は、元は血漿です。血液の透明な水分です。

細動脈や毛細血管からしみ出た血漿は、組織を満たし、90%は静脈に、10%がリンパ管に回収されます。

リンパ管は復路だけの管

心臓血管系は、心臓から出て、動脈ー毛細血管ー静脈ー心臓へ戻る、というように、往復(循環)する構造です。

リンパ管は、先端が閉じた管で、末梢から始まり、最終的に左右の鎖骨の下で静脈に合流する、復路だけの管です。

毛細血管から滲み出た血漿のうち、静脈に回収されなかった血漿(10%)を回収します。

表在リンパ管は弁がない

リンパ液は、表在リンパ管から深部リンパ管へと進み、最終的に静脈と合流します。

周囲の皮膚や筋などの組織が動くことで、水分がリンパ管末端に取り込まれます。

表在リンパ管どうしが網目のように縦に横に繋がっていて、弁がないので、自由にリンパ液が進むことができます。

通りが悪いリンパ管があった場合でも、この網目のような構造のおかげで、迂回路ができ、健全なリンパ管を通って流れていくことができます。

深部リンパ管は弁がある

表在リンパ管は、深部リンパ管に繋がっています。

重力に逆らいながら一方方向に進まなくてはいけないので、深部リンパ管は逆流防止の弁がついています。

最終的に、鎖骨の下あたりで、静脈に合流します。