リンパ分水嶺

オンライン家庭教師、がん看護専門看護師の神津三佳です。

リンパ浮腫のセルフケアでは、リンパ分水嶺(ぶんすいれい)の理解が大切です。

リンパ液は流れるリンパ節が決まっている

リンパ液は、流れるリンパ節が決まっています。

その区分をリンパ分水嶺、または体液区分線と言います。

山に注ぐ雨水がそれぞれ別の水系に分かれることと同じイメージです。

リンパ分水嶺(体液区分線)は、縦は正中、横は鎖骨と臍のラインです。

copyright by Moderation in Life

リンパ分水嶺で考えるリンパ液とリンパ節

頭部のリンパ液は鎖骨のリンパ節へ(右は右、左は左)、

鎖骨から下、右上半身のリンパ液は右腋窩のリンパ節へ、

左上半身のリンパ液は左腋窩のリンパ節へ、

臍から下、右下半身のリンパ液は右鼠径のリンパ節へ、

左下半身のリンパ液は左鼠径のリンパ節に流れていきます。

最新の投稿