オンライン家庭教師、がん看護専門看護師の神津三佳です。
がん遺伝子パネル検査の目的は治療薬の検索です。
どれくらいの方が治療につながっているかというと、10−15%と説明されることが多いかと思います。
臨床試験や治験に入るか、保険適用外で薬を使うか、のどちらかのケースが多い
治療につながる方は、臨床試験や治験に入る、保険適用外で薬を使う、このどちらかになることが多いです。
保険適用で薬を使えるケースは、ほとんどありません。
臨床試験や治験は条件が厳格に定められている
臨床試験や治験は、PS(パフォーマンスステータス)や腎機能など、条件が厳格です。
また、家から通えるかどうかも重要な要素です。
保険適用外は高額療養費制度は使えない
保険適用外で薬を使うと、健康保険が使えませんので、10割負担となります。
高額療養費制度も使えません。