傷病手当金

オンライン家庭教師、がん看護専門看護師の神津三佳です。

傷病手当金は、療養のために働けないときの現金支給です。

雇用先の健康保険に加入している場合に傷病手当金が支払われる

傷病手当金は、雇用先の健康保険に加入している場合に、病気休業中に支払われます。

被扶養者や、国民健康保険、後期高齢者は、対象ではありません。

支給は通算で1年6ヶ月

支給開始は、療養のために連続して3日以上、休業した4日目からで、通算1年6ヶ月です。

支給額はおよそ3分の2程度です。

退職後も支給を受けられる場合がある

支給開始後に退職した場合、退職日までに1年以上継続して保険料を支払っている、退職日に就労していない、の両方を満たせば、1年6ヶ月間支給されます。

社会保険に関して、社会保険労務士の無料電話相談やがん相談支援センターを利用することもできます。

最新の投稿