オンライン家庭教師の神津三佳です。
SNP(一塩基多型)は特定の集団の1%以上にみられる変化
例えば先述のALDH2遺伝子は、日本人でお酒を飲めないAAは、日本人で7%程度にみられる変化だそうです。
(ちなみにGGは日本人では半数程度)
SNPはsingle nucleotide polymorphism、変化はvariant(バリアント)です。
変異は1%未満にみられる変化
父または母由来のDNAのある遺伝子に変異があったとしても、もう一方のDNAにより、必ずしも発症するとは限りません。
誰もが、何かしらの多型や変異を複数個持っていると言われています。
変異はmutationです。